週末副業記

土日は副業エンジニアのブログです。副業に関することを投稿します。

簡単!メルカリで配送するまでの流れ「初出品者必見」


f:id:aisakakun:20170321184641j:plainメルカリで出品した。

購入する方も現れた。

しかし、配送手続きは...という方。

 

今回は、B5サイズの本(1000円)をらくらくメルカリ便(ネコポス)

出品した例を書いていきます。

実際に私が行った例なので、ミスした部分が多いです。

ミスへの対策も含めて参考にしてみてください

 

1. 封筒(A4入るやつ)・OPP紙

(もしくは らしきもの)を買う。

 

OPP紙と呼ばれる透明の袋は、雨が降った時でも濡れないように

用います。

封筒は、正直B5が入るもので良かったのですが、

別の用事で用いることもあり、A4が入る角形2号を買いました。

もともと配送用に買ったわけではないのですが...

というのも、はじめに宅急便コンパクトの分厚い方を購入してしまい、

帰って、それに本を入れようとすると、

入らない..」となってしまったので、

急遽、封筒に本を入れることにしました

 

2. 本を包む

 

まず、OPP紙に本を包みます。

テープの部分にゴミがつかないように注意しましょう。

そして、OPP紙に包まれた本を封筒に入れます。

ここで問題が起こりました。

ネコポスの場合、配送できるサイズはA4サイズまでです。

しかし、用いる封筒は角形2号でA4オーバー。

ここで、どうするか。

余った部分を折ってセロハンテープで止めます。

そうした結果、最終的にこんな感じに。

f:id:aisakakun:20170321182131j:plain

綺麗にできました。

 

3. ファミリーマートにて配送手続き

 

Famiポートと呼ばれる端末があると思うのですが、

そこで操作することによって、

伝票情報が記載されたレシートを受け取り→

店員に渡す。

という流れです。

 

レシートが出されると、

それを店員の方に渡します。

そうすると、何やら「ヤマト運輸」と書かれた正方形の紙が渡され、

「これを封筒の表に貼ってください」と言われます。

脳内...

「どうやって貼るの?」笑

脳内終わり。

と、呆然としていると、

「裏の下半分剥がせられるようになっているので、

そこを剥がしてください。

次に、伝票をそのポケットに差し込んでください。」

ということで、その作業を私が終えると、

すぐ終了しました。笑

 

というように行動してみると、思いの外すぐに終わりました

初めての配送だったため、調べに調べてましたが、

調べて時間潰すよりも、

行動した方が何かと早いということを学びました。

案ずるより産むが易し

 まさにこの言葉に尽きます。

 

今回、封筒で配送したので書いておりませんが、

私が疑問を抱いたのが一点

これらの流れとは別に紹介します。

 

それは、

宅急便コンパクトの箱買ったら、

その場で配送受付までできるのでは?

ということです。

結果から言うと、できません

なので、宅急便コンパクトを購入し、一旦帰宅し、商品を梱包し、

もう一度持っていく。

というのが正しいやり方でしょう。

メルカリライフ、スタート!