週末副業記

土日は副業エンジニアのブログです。副業に関することを投稿します。

Arduino生活「9日目」

Arduino生活9日目。前回に引き続きモーターを使った製作。リモコンの信号に応じてモーターの動作を変えることに前回挑戦したが、滑らかではない。そのため、それを解決するシステムを実装。

Arduino生活「8日目」

7日目の甲斐もあり、リモコンでsevo motor動かすことに成功しました。 infoaisaka.hatenablog.com 仕組みとしては、 リモコンの プラスボタンを押す→左回りに30度回転 マイナスボタンを押す→右回りに30度回転 という感じです。 これで自分の向いてほしい方向…

Arduino生活「7日目」

osoyooにあるservo motorに関するプログラムのコードを解説します。 一つずつ順を追って理解していきます。 Servo servo_obj; これで、servoオブジェクトを生成する。 servo_obj.〜とすることによって、 「Servo.h」に記述されていることを行うことを可能に…

Arduino生活「6日目」

本日は、製作に取り組む前に、 「自分が何を作りたいのか?」 について考えてみました。 人工知能や機械学習ができるロボットが作りたい。 これは1日目に考えたものと同じ。 「動く」ロボットが作りたいので、 モーターを使いこなせるようになったおかないと…

Arduino生活「5日目」

5日目突入。なんとか継続。 本日は、遠隔操作系に挑戦しました。 憧れていた遠隔操作... 今回はスターターキットにあった、赤外線リモコンを用いて、 各ケース毎に異なるパターンでLEDを点灯させるというものです。 題名:「リモコン系イルミネーション」 と…

Arduino生活「4日目」

本日は、「tilt sensor」なるものを使ってみました。 tilt:傾き、傾斜 つまり、傾斜検出センサです。 これを使って何ができるか..... とりあえずチュートリアル通り、 傾けるとLEDが光るようにはしてみましたが、イマイチ。 そこで、自分自身がLCDに嵌ってい…

Arduino生活「3日目」

本日は、LCDというディスプレイを使ってみました。 因みにですが、私はosoyooというサイトの Arduino Starter Kitに入っている部品を使っています。 気になる方は是非。 Arduinoをはじめよう 互換キット UNO R3対応互換ボード 初心者専用実験キット 基本部品…

Arduino生活「2日目」

今日は、PhotoResistor:Cdsセルを使ってみました。 CDSセルを使い、それにより得られる値をグラフに描画します。 とりあえず、ソースコードはこんな感じ。 ArduinoIDE↓ Processing↓ これらを用いると、グラフを描画できます。 こんな感じ。 なんかいいです…

Arduino生活「1日目」

機械学習・人工知能・電子工作 最近これらが特にやりたいと思っています。 その中でも、骨格を作る電子工作。 この一年はWebプログラミングに関するものをやってきて、 データベースやGoogleAPIを利用したWebサイトを 完成させました。 その過程で沸々と湧い…

1ヶ月マネークリップ使ってみた結果

マネークリップと小銭入れ届いた — Aisaka Hiroshi (@infoaisaka) 2016年11月4日 ということで、11月4日以降、マネークリップと小銭入れを使っています。 マネークリップを使おうと思った理由は、以上の3つです。 ・電子マネーで支払いすることが多いため、…

今週気になった記事まとめ

今週気になったものは基本的にツイートしてます。 ツイートをまとめるという形で、記事まとめとします。 おもろい 笑 / 「受動喫煙と肺がんに関するJTの反論」を国立がん研究センターが完全論破 (GIGAZINE)https://t.co/HxH4TTUXsT #NewsPicks — Aisaka Hi…

React攻略への道のり[3日目][state]

今日はstate使います。stateは、使用者の行動によって値が変化するようなときに 使うみたいです。(ex:クリックとか)なので、今回はクリックの動作も含めたコードを書いてみました。サンプルとしては、こんな感じ。 var State = React.createClass({ getIniti…

React攻略への道のり[2日目][props]

Reactのチュートリアルは一通りやった(書いただけ)のですが、propsがよく分からず試行錯誤。 ようやく使い方が分かってきたので、コードを載っけます。 prop:小道具 訳あってるのかな? 動きとしては、見てもらったほうが分かりやすそう。まずは、propsを使…

React攻略への道のり[1日目]

まず、webプログラミング経験がない場合は、色々なサイトを見ても 正直よくわかりません。(少なくとも私は..)なので、この記事では、実際に出力されるものとプログラムの関係がわかりやすいような プログラムと、使用したテキストエディタを紹介します。使…

正規分布を描く [matplotlib][指定領域塗布][Python3.0]

正規分布をプログラムで描くコードを掲載します。 このプログラムにおいて読み込むファイルの形式としてはcsvで、 2列目、3列目にそれぞれ平均値、4列目、5列目に分散、6列目、7列目に閾値が入力されています。 実際のグラフとしては、このようになります。…

JavaScript講座[vol.2]-クリック&アクション-

クリックすると、新しいウィンドウが表示されるという何度も見た動作。 あの動作をするときに、JavaScriptが動くことをイベントといいます。 Webっぽい動きですよね。 あれに手を出してみます。 ・イベント 前回のサンプルコードに一行足すだけで、イベント…

JavaScript講座[vol.1]-準備&サンプル-

最近、訳あってJavaScriptを始めないといけない(前から興味はあった)機会があったので、初心者講座として記録していきたいと思い、書き始めることにしました。 できるだけ、わかりやすく書いていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 …

配列にある数字の数を数える[Python 3.0]

今回は、配列の中に複数個存在する数字以外は配列から削除するというプログラムです。 例えば、このような配列 a = [1,2,3,4] だと、出力は a = [] となるようにするということです。 この問題を見て最初に思いついたのがこちら In [2]: def test(data): ...…

関数の定義の仕方とset()について[Python3.0]

ようやく、checkIOの「Elementary」が終わりました。 最後、手間取って中々終わりませんでしたが、、 最後のお題は、「データ構造の体得」 いつもお世話になっているモジュールを、自分で作ってみる。 といったイメージです。 クラスにおける、関数「add」「…

一致した文字をソートして出力[Pythom3.0]

文字列というよりも”文字”をソートして出力するというもの。 今回の入力は "I,am,Christmas","I,are,lattice" という、文字ごとに","で区切ってあるというもの。 今までの学習から導いた私の答えがこちら。 def checkio(first, second): matched_list = [] f…

文字列を、指定された基数で10進数に変換[Python3.0]

基数変換 "AF"という文字列が与えられ、もう一つ引数として、 "16"が与えられたとすると、これを10進数に変換すると"175"ですよね。 10*16^1+15*16^0 = 175 こういった感じでランダムな基数(先ほどの場合は基数は"16")が与えられ、 その基数で表されている…

単語の集合で条件に一致したら"True"[Python 3.0]

ある単語が別の単語の末尾であるような単語の対があるかどうか調べるという場合、 例えば、文字列の集合 word = {"IIIII","KOKOKO","SAsta","sta"} があり、"sta"が"SAsta"の末尾であるため、結果は"True(真)"となります。 それで私が作成したコードがこれで…

パングラムであるかどうかを確かめる。[Python 3.0]

What is Pangram??? パングラムって何? って思いますよね。 少なくとも私は思いました。 パングラムとは... アルファベットなど、その言語の全ての文字を使って意味のある文章となっているもののことをいう そうです。 言葉遊びらしいです。 なぜこんなこと…

転倒数を数える[Python]

転倒とは 転倒数とは コード 解説 転倒とは 転倒とは、自然な順番に並んでいない要素の配列のペアです。 転倒数とは 例えば、昇順で使うとしたら [1,2,4,3,5] の場合、[4,3]のみが昇順となっていないため、転倒数は1になります。 また、 [1,2,5,3,4] の場合…

リスト内文字列の結合・置換、文字列のリスト化【Python】

リスト内の文字列を結合・置換する方法、逆に文字列をリスト化する方法について述べていきます。 リスト内文字列の結合・置換 文字列の結合 文字列の置換 文字列のリスト化 最後に リスト内文字列の結合・置換 Pythonによる文字列の置換です。競技プログラミ…

論理演算子編:初心者コーダーと上級者コーダーのコードの比較と検討[Python3]

最近、このサイトで練習しているのですが、なかなか面白い。 今回は論理演算子についての問題を解きました。 x,yの入力に対して、使用する論理演算[ 論理積、論理和、含意、排他、等価 ]を引数として引数の論理演算法を使用してxとyの関係を表すといったもの…

文字列中の任意の文字列の検索[Python 3]

その言葉が使用されているかを探せ! 例えば、 text = "Hello, I'm fine." という文字列があったとします。 この中で、"hello"が使われているのか?"fine"が使われているのか? というのを確かめ、"hello"が使われていればカウントが"1"になり、 fineが使わ…

配列の偶数の要素の足し算[Python]

配列の偶数番目の足し算 配列の要素の中の、偶数番目の要素だけ足し合わせたい! という場合に使えるコードがこちら。 gistf2cb7b8244a6a550ec87 偶数番目ということで、今回はa[0::2]としましたが、 2の部分を3とか5とかに変えると、 3刻み、5刻みになりま…

for文を使わずに二重積分[Python]

二重積分に限らず、Pythonなどの言語でfor文を使いまくることは 計算速度の低下に直結し、計算で1日を無駄にします。 今回の実装は、シンプソン法を用いています。 お試しの関数部もあるので、ここをそれぞれの求める形に変更していただければいいと思います…

これで解決!OpenMPを使いたいのに"omp.h" not found 【Mac】

どのサイトを見てもイマイチわからない。"omp.h"が早く使いたい。私も本日やっと使えるように設定することができたので、ここに書いていきます。 事前準備 Fortran compiler...no Fortranを入れる 確認用プログラム 追記 事前準備 まずは、この下の記事の通…